■2017年11月12日
第8回八百屋塾 特別開催イベント
「やっちゃば秋葉原 学べるマルシェ」
 八百屋塾2017、第8回目は、特別イベントとして、「やっちゃば秋葉原 学べるマルシェ」を開催しました。JR秋葉原駅昭和通口横の「秋葉原公園」では、新鮮野菜と果物の展示販売や無料試食、伝統野菜の紹介などがおこなわれ、「八百屋塾」は公開講座として特別に一般の方に開放し、多くのみなさまにご参加いただきました。
秋葉原公園のイベント会場-1
秋葉原公園のイベント会場-2
 
■八百屋塾実行委員長 西沢 好晴
 おはようございます。1年半かけて準備してきたイベントが、素晴らしい天気のもとで行えることを感謝申し上げます。

 このイベントは、17年間、月に1回開催されている八百屋の勉強会「八百屋塾」が主催しています。

 秋葉原は日本一の"やっちゃば"、野菜の市場があったところです。この地で、野菜のイベントが行えることを幸せに感じています。
八百屋塾実行委員長 西沢 好晴
 東京都青果物商業協同組合前理事長の野本さんをはじめ、日ごろから「八百屋塾」を支えてくださっている生産者、市場のみなさんに御礼申し上げます。

 千代田区、町会連合会のみなさまにも多大なご協力をいただきました。

 有意義な一日になるよう、力を合わせてがんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。
■東京都青果物商業協同組合 理事長 近藤 栄一郎
 おはようございます。関係者のみなさまにおかれましては、本日、朝早くから会場の設営等にご尽力いただき、まことにありがとうございます。

 また、町会連合会のみなさま、生産者のみなさま、その他多くの関係諸団体のみなさまのご協力をいただき、このようなイベントを開催できることを心より感謝申し上げます。

 かつて、東京には1万店をこえるほどの八百屋がありました。社会構造や食生活の変化などもあり、今は2000店ほどになっておりますが、今日はここで、改めてわれわれ八百屋の心意気を見せたい、と思っています。

東京都青果物商業協同組合 理事長
近藤 栄一郎
 秋葉原公園の屋外イベントでは13のブースを設け、産地から自慢の野菜や果物、伝統野菜等をお持ちいただきました。これまで「八百屋塾」でつちかった勉強の成果を発揮し、産地と連携しながら、野菜の新鮮さとおいしさを伝えたいと思います。

 本日は秋葉原を私どものテーマカラーであるフレッシュグリーンに染めることができたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
■秋葉原東部町会連合会会長 小野田文紀氏
 おはようございます。このたびの「やっちゃば秋葉原 学べるマルシェ」に協賛させていただくことになりました。

 「知る、買う、食べる」をテーマに、2つの会場で開催されます。

 このイベントを末永く続けられるように、行政とも一体になって盛り上げていきたいと思っています。

 千代田区、実行委員のみなさまにも感謝を申し上げ、ご挨拶に代えさせていただきます。
秋葉原東部町会連合会会長 小野田文紀氏
 

2017年度 第9回八百屋塾
2017年12月10
日(日)

講演: 「さといもについて
講師: 千葉県農林総合研究センター 鈴木健司氏
 
勉強品目
  野菜「さといも」
  解説:小川農園 小川次郎氏、東京青果(株)
  果物「みかん等」 
  解説:本部前理事、大田支所 橋本幾男氏
 
産地・市場情報:東京青果(株)ご担当


八百屋塾受講ご希望の方はこちらへ