■2010年7月25日 第4回 〜 商品情報 山形産「尾花沢スイカ」

 みなさん、こんにちは。山形県東京事務所の佐藤です。今日は、山形の「尾花沢スイカ」についてご説明いたします。

 ちょうど明日頃から、最盛期が始まり、8月10日ぐらいまで続きます。

 山形県全体で37,000トンほどスイカが生産されますが、そのうちの半分が尾花沢市です。その他、村山市が20%、大石田町が20%となります。

山形県東京事務所 佐藤氏

 この尾花沢、村山、大石田が3つ統合して、「みちのく村山農協」となっていますので、ここだけで山形県全体の9割を占めている、という生産状況になります。

 山形のスイカのシェアは、全国第3位です。1位は熊本県で、全国の15%ぐらい。2位は千葉県で、12%。3位の山形は10%です。

 今年は春先から、非常に天候が不順で、さくらんぼもかなり遅れてしまい、大変だったのですが…。

尾花沢スイカ

 現在、東京も暑いですが、山形も非常に暑いので、スイカの成育がかなり戻ってきました。ちょっと遅れ気味ではありますが、平年並みベースまで戻ってきている、という状況のようです。これから本番に入っていきますので、ぜひ、よろしくお願いします。

 山形県では、毎年、東京を会場にして、「おいしい山形」の商談会をしています。山形の新しい農産物を、私どもがPRし、みなさま方にはぜひ発見していただきたい、と考えています。今年は9月2日に予定していますので、ぜひ、ご都合のつく方は、足をお運びください。今年の目玉の1つは、「ファーストレディ」という名前の新しい早生りんごです。上山市のぶどう「シャインマスカット」も、ちょうどこの時期に当たるのではないか、と…。また、「秘伝豆」などの伝統野菜も準備したいと思っています。

 お米「つやひめ」については、秋、11月頃にもう一回開催予定です。どうぞよろしくお願いします。

 
■2010年7月25日 第4回 〜 商品情報 群馬産「キャベツ」 群馬県東京園芸情報センター 主幹 川島正俊氏

 群馬県東京情報センターの川島と申します。今日は群馬のキャベツと枝豆についてお話します。

 群馬県には、標高が低いところから高いところまでありまして…。東京中央卸売市場の入荷量5位以内が23品目もあるのですが、その中で特に、7〜9月の入荷量が多いのは、キャベツと枝豆です。

 キャベツは標高700〜1400mの嬬恋村で作っています。朝は冷え込んで霧が出たり、露がつく。それで、おいしいキャベツができます。

群馬県東京園芸情報センター 主幹 川島正俊氏
 山の反対側にあたる長野の川上は霧が出ないので、レタス栽培に適している、という話を聞いています。

 嬬恋のキャベツには、3つの系統があります。まず1つが、「はるかぜ」。春系の品種で、7月半ばくらいまで出しています。次に、今日お持ちした「やわらか」。春系と寒玉を掛け合わせた品種です。7月中旬から9月いっぱいくらいまで出ます。もう1つが「高原キャベツ」。こちらは、一般的な寒玉です。巻きがしっかりした、お好み焼きなどに向くキャベツです。

 嬬恋は、キャベツの大産地というだけでなく、環境問題や省資源化への取り組みを積極的に行っています。フェロモン剤を使用した昆虫の交配攪乱で、減農薬にも努めているほか、常に種屋さんと新しい品種、消費者ニーズに応じた品種を追い求めています。こうしたしっかりとした産地作りという点から、全国的にもモデル産地になっています。

 みなさまに信頼されるような収量の確保にも努めています。今年は暑く、雨も多いのですが、目標は1,760万ケース。去年よりもちょっと多めに出そうということで、現在、成長も順調に来ています。今後も安心して嬬恋キャベツをご利用いただければ、と思います。

群馬産 やわらかキャベツ

 枝豆は、赤いパッケージの「ミネラル枝豆」と、金色のパッケージの「豆王」。どちらも群馬県の利根沼田地区で作っています。赤パッケージは、レギュラータイプ。普通の白毛を使っています。ゴールドのほうは、茶豆と白毛を掛け合わせた、茶豆系の品種を使っています。面積的には、「豆王」のほうが多い。「豆王」はとても食味がいいという評判です。

 沼田地区は、火山灰土壌で、水はけがいい。標高が350〜800mと高く、昼と夜の温度差があるので、とてもおいしい枝豆ができます。

群馬産 ミネラル栽培枝豆 レギュラータイプ

 ミネラル栽培というのは、土壌分析をして、ミネラル成分を土壌にまいて、しっかりとした土作りをしている、ということです。土壌養分のバランスがとれ、根っこが養分をきちんと吸えて、よく作れる。また、おいしいものができます。

 この産地では、ミネラル栽培だけではなく、選果選別もしっかりしています。ですから、どれをとってもものがいい。この枝豆は、7〜10月まで、東京都中央卸売市場のシェアが35%を占めています。また、7月に限っていえば、44%というのが去年の群馬県全体の実績です。群馬の枝豆をぜひよろしくお願いします。

群馬産 ミネラル栽培枝豆「豆王」
 
 

【八百屋塾2010 第4回】 実行委員長挨拶理事長挨拶板橋市場支所長挨拶|講演「なす」|勉強品目「なす」「枝豆」「」|商品情報食べくらべ