■2010年7月25日 第4回 〜 食べくらべ
◇「なす」、「枝豆」、「桃」の食べくらべ
  • なすは、大阪泉州の「水なす」と「サラダ紫」を生で食べくらべた。また、栃木はが野の「千両2号」と、群馬みどりの「式部」は煮なすで。愛媛の長なす「庄屋大長」、熊本の大長なす「黒紫」、茨城の長なす「築陽」は焼きなすで食べくらべ。その他、小なすの漬物などの試食。

  • 枝豆は、産地別にゆでて食べくらべた。

  • その他、桃の食べくらべも。 桃は皮をむかずに出し、特に皮のへりに感じられる渋みと甘みのバランスを確認してもらった。

なすの展示
[調理について]
  • 煮なすは、塩分1%、砂糖3%。普通に料理するときはもうちょっと味が濃いのですが、食べくらべのときは、これくらいに抑えています。

  • 枝豆は、塩分2%。0.5%を枝豆にまぶして、お水に1%を入れて、最後に0.5%をふります。いろいろとやり方はあるのですが…。ひたひたの湯で、沸騰してから3分茹でました。

上原先生
[なすの感想]
  • なすが苦手で、今日は克服するつもりでやってきた。生で食べた「水なす」と、山形の小さいなす「蔵王サファイヤ」はおいしかった。煮なすは食感がダメ。漬物と生で、がんばって克服していきたいと思います。

  • 生のなすそのままだと、自分にとっては味がきつかった。ドレッシングなどで味をつければいいかな、と思いました。

  • なすを生で食べたのは初めてだったのですが、意外と食べやすくてビックリしました。

  • 白なすを見たのは初めて。甘くてとろける感じでおいしかったので、ぜひ買ってみたい。
[枝豆の感想]
  • 「ミネラル枝豆」は、香りがよくて最高においしかったです。

  • 「茶豆」がいちばん甘くて、肉質もしっかりしていて、おいしいと思いました。

桃の食べくらべ
[桃の感想]
  • 「あかつき」が好きでした。

  • 白い「白鳳」は、結構甘みがあっておいしかった。

  • 黄色い桃が気に入った。こんなにおいしい桃を食べたのは初めて。
 
 

【八百屋塾2010 第4回】 実行委員長挨拶理事長挨拶板橋市場支所長挨拶|講演「なす」|勉強品目「なす」「枝豆」「」|商品情報食べくらべ